セブのビーチの人々の生活風景

マクタン島は、セブ本島の隣に位置する小さな島であるが、セブ国際空港があると共に観光客用のリゾートホテルが多数あるため、日本ではセブと呼ばれている。

        マクタン島の夜明け。






夜が明けると人々は漁に出かける。このような大きなボートで漁に出かけることは滅多になく、通常は幅1m、長さ3m位のボートに2,3人が乗って漁をする。




観光客が島巡りやダイビングなどに出かけるときに乗るバンカーボートの船乗りは、隣にあるオランゴ島から出稼ぎにきており、バンカーボートの中で生活をしている。

観光客がボートに乗ってくれた日には収入はあるが、それ以外の日には収入はない。オーナーからはボートの管理料として米が支給される。おかずは海で採った小魚のスープである。

漁で採ってきた魚は奥さんたちが売りに行く。
頭の上に魚が入ったたらいを乗せて、手に秤を持って行商する。



マクタン島は珊瑚礁でできているため、引き潮になると遠浅になる。
左下の写真は満潮時で、右下の写真は干潮時である。干潮時になると、ダイビング用のタンクを遠くに係留しているボートまで運ばねばならない。


干潮になると、人々はおかずになる貝やナメコを採りに出てくる。



干潮になると、桟橋からバンカーボートまで観光客や荷物を運ぶスモールボートの商売はあがったりである。


下の写真は、観光客を乗せて遊ばせるボートである。1時間程度乗せて2000円ほどを要求するみたいである。通常の人の日当が400円ぐらいであるから、客があればとても良い収入である。
左は遠くからホテルの宿泊客に声を掛けている。右は2人の日本人と値段の交渉をしている。沖に出てから土産物を買うように強要する人もいるみたいである。





左の写真は、ボートに乗って土産物(貝)を売っている。暴利であるが、日本人から見ると高くないので、買う人がいるようである。

人々の営み に戻る