タイの寺院は、通常、礼拝堂、本堂、仏塔から構成される。ワット・ポーも他の寺院と同様の構成を有しているが、これら以外にマッサージ学校を持っており、マッサージ師の養成と一般人に対する施術とを行なっている点でユニークである。 |
礼拝堂には、有名な巨大な寝釈迦像(全長:49m、高さ:12m)が配置されている。この仏像は寝釈迦像(Lying Budda)であって、涅槃像(入滅後の釈迦像)ではない。 右の写真は、寝釈迦像の頭部から見た全身像であり、右下部に足下が小さく見える。 |
|||
左下は、寝釈迦像の頭部であり、Lying Buddaと称されるように、横たわっているが、眼は開いている。 右下は、寝釈迦像の巨大な足の裏(指先からかかとまでの長さ:5m)であり、真珠母貝でできた精巧な螺鈿加工が108カ所もうけられている。 |
|||
下の2枚の写真は 足の裏の螺細工の一例であり、これらのモチーフは、ヒンドゥー教の神々、牛、象、半人半獣、建物など多様である。 | |||
ワット・ポーの境内には、所狭しと多数の仏塔が林立している。 | |||
左下の写真は本堂の外観であり、右下の写真は本堂に安置されている本尊である。 | |||
タイの仏教寺院の特徴として、ヒンドゥー教や中国仏教の影響を強く受けている。 右の写真では、ヒンドゥー教のナーガ(奇数個の頭を持つヘビで守護神の役目を担う)が仏像を守っており、 下の写真では、中国仏教の僧侶が寺院を守っている。 |
|||