ピマーイ遺跡は、タイ東北部にあり、タイ国内のクメール遺跡の中で最大の規模を誇る。
ピマーイ遺跡はタイ国内にあるが、一時はインドシナ全体を支配下に治めたクメール王朝(アンコール王朝:9世紀〜15世紀)が11世紀に建造した寺院で、アンコールワットよりも古い時代のものである。
1431年、クメール王朝がシャム国(現在のタイ)のアユタヤ王朝に滅ぼされたので、この地域(タイ東北部)は完全にタイの領土になった。
ピマーイ遺跡は、砂岩製ブロックと紅土製ブロックを積み上げて立てられており、520m×280mの土壁の内部には、128m×100mの赤色砂岩製の囲壁がある。
囲壁の内部には砂岩製の回廊(72m×50m)があり、回廊の中央部には中央塔堂がそびえている。
       
    左下の写真は囲壁跡から見る、回廊及び中央祠堂である。     右下の写真は囲壁の跡であって、所々に門がある。    
       
       
       
  左下の写真は、回廊とその向こうに見える中央祠堂であり、右下の写真は回廊の内側から見る中央祠堂である。    
       
       
       
  下の2枚の写真は、中央祠堂の周りに設けられた回廊と、回廊に設けられたテラスである。    
       
       
       
左下及び右の写真は、中央祠堂の周りに設けられた回廊である。
     
       
  下の2枚の写真は、ピマーイ遺跡から歩いて10分ほどの所にあるピマーイ国立博物館に展示されているレリーフであり、左下はラーマヤナ物語の一場面で、右下はアイラーバァダに乗るインドラ神である。    
       
       
 遺跡に 戻る