ケベック・シティはカナダの西端つまり大西洋側にあり、オンタリオ湖から大西洋に流れ込むセント・ローレンス川の川幅が急に広くなる河口に位置する。17世紀の初めにフランスの植民地となり、1759年にケベック・シティのアブラハム平原でフランス軍がイギリス軍に敗れるまでフランスの植民地支配が続いた。イギリスはケベックを獲得したが、人口の9割以上を占めるフランス系住民の文化を変えることはできず、今でもフランス語が主流で、道路標識もフランス語の地域である。 ケベック・シティは、崖の上にあり周囲が城壁で囲まれた旧市街(オールド・ケベック)と、崖の下にありセント・ローレンス川に臨むロウワー・タウンと、旧市街の西側つまりロウワー・タウンの反対側に位置し近代的な新市街(アッパー・タウン)とからなる。 |
フェアモント・ル・シャトー・フロント ナック | |
フェアモント・ル・シャトー・フロントナックは、1893年に建造されたケベック・シティのシンボル的象徴の豪華ホテルで、創業以来、エリザベス女王を初め、世界の国賓が滞在したという。 | |
セント・ローレンス川の方から見たホテルの外観 | ホテルの内部も超豪華であるが、気取った感じはない。 |
テラス・デュフラン | |
左の写真はテラス・デュフランの全景であって、フェアモント・ル・シャトー・フロントナックの前からセント・ローレンス川沿いに張り出した遊歩道で、観光客や大道芸人(下の写真)で賑わっている。 | |
トレゾール通り | |
トレゾール通りは、フェアモント・ル・シャトー・フロントナックの北側に位置する小路であって、長さ数十mで幅の狭い道の両側で、画家達が自作の絵を並べて売っている。 | |
|
|
シタデル | |||||
シタデルとは、セント・ローレンス川を見下ろす高台にある星形の要塞で、フランスの植民地時代に建設が始まり、フランスがイギリスに敗れてイギリスの植民地になってからはイギリスが建設を続行した。尚、現在はカナダ軍が使っている。 | |||||
下の写真は、シタデルの入口であって、ガイドツアーに参加すると、この入口からシタデルの中に入って見学できる。 | 下の城壁は、シタデルから延びて、シタデルと共に旧市街を取り囲んでいる。 | |||
ノートルダム大聖堂 | |
トレゾール通りを抜けたところにあるカトリック教会の大聖堂である。350年の歴史を持つ古い教会であるが、火災の度に立て直され、現在の建物は1925年に再建されたものである。大聖堂の内部は極めて豪華である。 | |
ケベック州議事堂 | |
ケベック州議事堂は、1886年に建てられた白い石造りの建物であって、ケベック州のシンボルである。この州議事堂は城壁の外側に位置する丘の上に立っている。 | |
議事堂の外壁には手の込んだ装飾が随所に施され、非常に豪華である。それぞれの肖像は誰の者かは分からないが、ケベックの発展に貢献した人々であろう。 | |
各肖像はそれぞれポーズを取っており、各人が歴史的にどのような役割を果たしたのかが分かれば、一層興味深いと思う。 | |
キャピタル展望台 | ||||
キャピタル展望台は、ケベック州議事堂の裏側にあり、ビルの最上階からはケベック・シティを一望できる。 下の2枚の写真はキャピタル展望台からの景色である。 |
||||
下の写真において、遠方に見えるのはセント・ローレンス川に浮かぶオルレアン島であり、右端に見える建物はフェアモント・ル・シャトー・フロントナックである。 | 下の写真はアッパー・タウンの市街である。 | |||
戦 場 公 園 | |
下の2枚の写真は、セント・ローレンス川沿いの高台にあり、シタデルから西側に広がる戦場公園である。 現在では平和な光景であるが、この場所において、フランス軍とイギリス軍とが幾度となく戦い、1759年の決戦でフランス軍が敗れたので、ケベックはイギリスの植民地となった。 |
|
フニキュラー |
|
旧市街とロウアー・タウンとはフニキュラー(ケーブルカー)により結ばれており、45度の急傾斜を2基のエレベーターが往復している。このエレベーターの中からはロウアー・タウンの町並みが箱庭のように見える。 | |
ブチ・シャンブラン地区 | |
ブチ・シャンブラン通りは、旧市街の崖下一帯に開けた古い集落で、北米で最も古い繁華街と言われる。狭い道の両側にレストラン、カフェ、ギャラリー、土産物屋などが軒を連ねている。 右の写真は、ブチ・シャンブラン地区に隣接するロワイヤル広場にある建物に描かれた壁画であって、ビルのように見えるのはすべて1枚の壁画である。 |
|