タ・プロームは、12世紀末期から13世紀にかけて、ジャヤヴァルマン7世が母の菩提を弔うために建造した寺院であって、仏教の僧院として使用されていたが、後にヒンドゥー教寺院に変わった。
タ・プロームは、19世紀にこの遺跡が発見された当時の密林に埋もれた自然な状態で残す方針の下に、建造物を意図的に修復することは避けられた。

タ・プロームは大小様々な建造物がある上に、遺跡にのしかかる熱帯樹と崩れ落ちた建物があるので、複雑な構造に感じる。
しかしながら、熱帯樹の成長はきわめて早く、遺跡のさらなる崩壊を防ぐために、熱帯樹の伐採がときどき行われている。このため、3年前に行ったときに比べて自然の驚異を感じる程度が減ってしまった。



 

 

 タ・プロームの東参道にあり、ナーガ(奇数個の頭を持つ蛇神)を有する欄干である。正面は第1回廊である。     第1回廊の内側にある経像である。
   
   
    
 


左及び下の写真は、 建物に覆い被さる熱帯樹
 
   
   


右及び下の写真は、 建物に覆い被さる熱帯樹である。
 
 
   
   
 建物に覆い被さる熱帯樹である。  建物に覆い被さる熱帯樹である。
   
   
   
 建物に覆い被さる熱帯樹である。  荒廃した寺院の内部である。
   
   
   
 荒廃した寺院の内部である。  荒廃した寺院の内部に施されたデヴァダー(女神)である。
   
   
   



右及び下の写真は、
 中央祠堂の壁面に施されたデヴァダー(女神) である。
 
 

遺跡に 戻る