![]() |
|
|
|
||
![]() |
左の写真は、博物館の裏側から見る岩壁であって、最上部に見られる白い地層は石灰岩であり、海の生き物の化石を含んでいる。 写真の中で左側に見え、稜線が延びているのは、The West Templeであって、標高2380mでザイオン国立公園では最も高い。 写真の中で中央やや右寄りにそびえて見えるのは、Tower of the Virginである。 |
![]() |
|
![]() |
|
右の写真は、Weeping Rockのバスストップから見える巨岩である。 この岩壁は下から見上げているので斜めに見えるが、実際は垂直に立っている。 |
||
![]() |
||
左の写真は、下から見上げたWeeping Rockであり、岩壁の上部が斜め前方に張り出して庇のようになっている。この庇の先端から水が滴り落ちる。 下の写真は、Weeping Rockから見た巨岩である。 |
||
![]() |
![]() |
|
Big Bendには垂直に立つ岩壁が多くあり、この岩壁をクライミングする人々がいる。 右の写真は、肉眼で見える様子を表わすために焦点距離を50mmに設定している。写真の中央に白い点のように見えるのは2人のクライマーである。 |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
Temple of Shinawavaのバスストップは終点であり、ここから先は渓谷の幅が狭くなっていく。このことから原住民は神が住むと考えたのであろう。 | ||||
![]() |
|
Temple of Shinawavaから奥はThe Narrowsと呼ばれ、登山家は川の中を遡っていく。 | |
![]() |
![]() |
|
||||
![]() |
||||
博物館の次のバスストップであるCanyon Junctionから、曲がりくねりながら登って行くザイオン=マウントカーメル・ハイウエイが延びており、このハイウエイを車で上っていくとザイオン国立公園の岩壁の上に行くことができる。 左の写真は岩壁の上部であり、下の写真は岩壁の頂部である。 |
||||
![]() |
下の写真はザイオン=マウントカーメル・ハイウエイの途中であり、ザイオン国立公園の岩壁の頂部の地層と石灰岩がよく分かる | |||
![]() |
![]() |
||