ミャンマーの代表的パゴダである
シュエズィーゴォン・パゴダ
 
       
  装飾が施された台形状の基台と、その上に立つ黄金の釣鐘型の大きな塔とのバランスが美しい。  
       



 
 ビルマ様式の完成された形が美しい
ティーローミン寺院
 
 
  2層構造を持つビルマ様式の寺院で、外壁には手の込んだ装飾が残されていると共に、内部の東西南北には4体の仏像が安置されている。    
     
       


 
 ビルマ様式の典型的なスーラーマニ寺院
 
 
       
  ビルマ様式の2層構造を持つ保存状態の良い寺院である。    
       
  外部も美しいが、内部の東西南北に安置された4体の仏像と、壁一面に描かれた壁画が美しい。  
       
       


 
 要塞のようにどっしりしたダマヤンジー寺院
 
 
       
  十字形の建物であるが、未完成のためと少し暗い感じがするので、幽霊がでるという噂がある。
本尊となる仏像は本堂に納められている。
 
   
       
  東西南北にそれぞれ堂々とした入り口がある。
また、内部には涅槃像が安置されている
   
     
       


 

遠くからでも目立つダマヤッズィカ・パゴダ 

 
 
   3層の五角形の台座の上に金色の塔が建っている。  
       
       

 
 バガン南端の川岸に立つ
ローカナンダ・パゴダ
 
 
  川岸に立っているため、航行の目印になったと思われる。

オールドバガンから離れているため観光客は少ないが、地元の人は多く信仰の対象となっている。
   
       
       



   
窮屈そうな仏像で知られるマヌーハ寺院 
 
  外観は平凡であるが、窮屈そうに納められた仏像がおもしろい。
この寺院を建立した王は長らくとらわれの身であったため、その気持ちが表れ、いずれの仏像もきわめて窮屈そうに安置されている。
    
     


 
 バガン最後のパゴダである
ミンガラーゼディ・パゴダ
 
 
  3層の正方形の台座の上に釣鐘状の塔が建っている整った形をしているが、このパゴダ建立の10年後にバガン王朝はモンゴル軍に敗れたため最後のパゴダになってしまった。    
     
       

 
 夕陽で有名なシュエサンドー・パゴダ
 
 
        
  八角形の台座の上に、5層の四角形の基壇が設けられ、その上に釣鐘状の仏塔が建っている。

その構造から夕陽を見るのに適しており、夕方になると沢山の人が集まってくる。
 
       


バガンの 遺跡(その1) に戻る   遺跡に 戻る  東南アジア の王朝史 に戻る